【ヤングクラブ連盟理事長 市川 敏文】
4月27日(日)9時より長野県ヤングクラブバレーボール連盟主催事業の第1弾として掲題の事業を開催しました。内容としては2部構成となっており、第1部は(一財)長野県バレーボール協会副会長でありNPO法人「グランツ」理事長の竹村 昭浩様を講師にお迎えし【地域クラブ移行に関わる取り組みと初心者指導のあり方】と題してご講演を頂きました。同クラブの立ち上げに至る経緯から、運営してく上でのコンセプトと初心者指導のポイントについて、映像を交えるなど具体的にご紹介を頂きました。
また、昨今非常に問題視されているコンプライアンスの遵守についての考え方と、その共有の大切さをご教授頂きました。第2部のグループディスカッションは本会城倉強化普及副委員長が講師となり【現在抱える悩みや課題について解決方法を探る】と題して、予め出席者から課題提起を頂いた内容をもとに7グループに分かれてディスカッションをしました。出席者はチーム代表者・指導スタッフと保護者も加わっており、それぞれの立場からの意見交換と各グループの発表など、非常に有意義な時間となりました。
今後の中学生を取り巻く環境の変化に対して、連盟役員のみならずここに参加する全ての皆様の力を結集して対応していくためにも、今回の様な全員参加型のミーティングを継続していこうと考えております。次回はさらに多くの関係者に参加して頂けるよう工夫して参りたいと思います。
