【県協会専務理事 田原 茂】
10月11日(土)、塩尻市ユメックスアリーナにおいて13地区理事長会議を開催しました。この会議は、13地区対抗6人制バレーボール男女U14大会の開催に伴い、各地区の理事長が来場される機会に合わせて開催するものです。
今回の会議には13地区の理事長全員に出席をいただき、長野県協会の関係する副会長、常務理事、専門委員長(総務・競技・審判・指導普及)と意見交換を行いました。
会議では、令和8年度の競技日程、JVA登録制度改革、競技人口減少対策事業(ママさん・中学生ミックス9人制大会、4地区別)、各地区協会の概況・課題等について、意見交換をしました。
令和8年度競技日程では、春高バレー開催方法の見直し状況、JVAのMRS登録制度の改革に伴う登録料の見直しや協会員への還元方法の進捗状況、ママさんと中学生による9人制交流大会のモデル実施など、それぞれの取組状況を説明し、各理事長と意見交換を行いました。
今後は、関係する皆さんに適宜、情報共有・相談致しますので、ご理解・ご協力を宜しくお願い致します。